カテゴリー別アーカイブ: カブ隊活動

向台キャンプ2日目

おはよう!2日目です。

朝食の時間も一致団結。

メニューはキャンプファイヤーのような食パンと大ボウルに2Lの牛乳が入ったシリアル!そしてまた、ずん胴の野菜スープ!

さあ一致団結してやっつけるのだ!

  片付けもみんなで。

 

朝食のあとは、再び装置です。

うまく作動するかのテストや、装置どうしの連結部分など最終部分を作っていきます。

 

10時に装置スタートです。

が、その前に上進式を欠席した新人スカウトの入隊式。

うしろに装置のほぼ完成形が見えています。写真ちっさ!

 

では・・・ついに装置がスタートします。

マリオさん、お願いします!

 

 

フラフープがドミノを倒し(倒せなかったけど)、パチンコ玉がトンネルをくぐってドミノにつなぎ(パチンコ玉跳んでっちゃっけど)・・・

最後は、バスケットボールが転がって旗が上がる仕掛けでしたが・・・途中でだれかがボールを蹴っ飛ばし、いつの間にか旗が上がっていた、というオチでした。しかもそこは動画ナシ!笑

2日間という短い間に完成させ、とにかくゴールしたのは、素晴らしい!そして、とっても盛り上がりました。

みんなで 一致団結。大成功でした。

 

 

 

 

 

 

 

向台キャンプ1日目

6月17日~18日は向台キャンプです!

地元の小学校の体育館に1泊します。

体験のお友達もたくさん来て大盛況!

今回の向台キャンプのテーマは「一致団結」

みんなで一致団結してミッションをクリアするぞ!

 

 

開村式のあとは早速ドミノ&ピタゴラ装置作り。

なんとなくの流れで、

ビーバー隊がドミノ、カブ隊がビー玉ピタゴラ装置、

ボーイ隊が大型ピタゴラ装置、という分担になりました。

最後は全部つなげて・・・大変だ~(;^ω^)

 

ビーバーのドミノの様子。

 

 意外にうまいのだ。

 

カブ隊のビー玉ピタゴラ装置。

 

ボーイ隊の大型ピタゴラ装置。

マリオも装置の一部?

 

 

夕食の準備。

今日のメニューは餃子と豚汁。

一致団結。餃子はみんなで作ります。1人10個ずつ餃子を包みました。お肉をよくばりすぎて皮が破けてます!

 

そしてママたちが、ロシアン餃子もしのばせました。チョコや福神漬けに甘納豆!こんにゃくゼリー??

 

みんなの餃子はボーイ隊が焼いてくれました。

 

豚汁は各自おにく以外で食べたい具を持ち寄りました。相談しないで持ち寄ることがポイント。ここも一致団結が問われます。

結果・・こんにゃくとニンジンが多すぎる!ゴボウなし!ネギほぼなし!笑

 

夕食の時間も一致団結。

富士盛りのごはん。大ボウルに餃子餃子餃子。ずん胴のままの豚汁・・をみんなで一致団結してやっつけます!!!

お箸を持って食事のコーナーを回って食べるというスタイル。

お行儀悪くておうちじゃ絶対できない!^_^;

でもみんな楽しそう!現場はカオスです!

味はサイコ~!!

 

 ←お手伝いのベンチャー隊

 

ママたちが仕込んだロシアン餃子ですが、まさかの大好評!

チョコ餃子ラッキー!うめえ!などと言っております。小学生の味覚はどうなってるのだ!?

食事がすんだら、また装置に取り掛かりました。思うように進まず、完成するのか?と少々不安。

みんな集中していたので、夜のゲームや夜話はナシになりました。

 

 

 

6月10日・17日向台キャンプ準備集会

6月23・24日は地元の向台小学校の体育館をお借りして、恒例の向台キャンプです。

ビーバーとカブ合同、一般参加あり、そこにボーイ隊やベンチャー隊のスカウトもお手伝いに来てくれて、総勢50人以上の大イベントです。

6月10日、17日は2週にわたり、向台キャンプの準備集会でした。

今年の向台キャンプでは、ドミノピタゴラ装置を組み合わせたすごい仕掛けを作ります!

てなわけで、準備集会では、ドミノの練習と身の回りのいろいろなものをピタゴラ装置に応用する工夫をしました。

将棋の駒でドミノの練習。

 

 

細いレールの上を転がるビー玉はどうやったら落ちずにまっすぐ進むのか、音が鳴る仕組みは作れないか、

すぐに飽きてしまうのかと思いきや、みんなすごく集中しています!!

さて・・本番ではどうなるのか??

 

 

4月22日 ハイキング

春の体力作りの日がやって来ました💪

去年に比べてどれくらい体力がついたのか、新入りくんの体力はいかほどかをはかるハイキングです!

朝早い集合でしたがカブスカウトたちは元気いっぱいです!

本日の最高気温はなんと29℃!?炎天下の中のハイキングなので心配ですね😅

陣場高原下→底沢峠→堂所山→景信山→小仏峠→城山のコースで歩いていきます👣

まず最初のポイント、底沢峠に到着しました!まだまだ元気そうですね笑

大人で70分かかる距離をなんと65分で踏破!著しい成長が見られます😆

堂所山に到着!ここでお昼休憩です🍙

さて、ここから景信山へ!のはずが私ルートを間違えましてどんどん別の方向へ😓

戻るのも大変なので気を取り直してルート変更!夕焼小焼を目指して歩いていきます!

途中こんな場所も😳ルートを間違えたもののなかなか面白い道でした!

やっとこさ高尾駅まで戻ってきました!さすがの彼らも疲れきっていますね😂

全員怪我なく新宿まで帰ってきました!前回渡しそびれたリスバッチの授与もできました!

今日はみんなお疲れ様!ゆっくり休んでね😴

次回の活動はGW明けです!思い思いのGWを過ごしてほしいですね😉

報告者 カブ隊副長 谷川

4月15日 組集会〜カブブック&ハイキング計画〜

1週間は早いですね。新入りくんが入ってから2回目の活動です!

初めて今日全員が揃いました!

まずはカブブックの確認をします。前回やったロープワーク覚えているかな??

なんとか全員がクリア!さすがカブスカウトですね

さて、いよいよ来週に迫ったハイキングの計画を立てていきます!

シカスカウトは隊長と一緒にタイムスケジュールを作っていきます!

ウサギ、リススカウトは持ち物の確認!全員で協力して計画を練っていきます!

来週はハイキングです

新入りくんはどれくらい先輩達についてこられるのか!?先輩達は去年からどれくらい成長したのか!?

楽しみですね✨✨

報告者 カブ隊副長 谷川

4月8日 組集会〜カブブック〜

さて、今年度最初の組集会です!

4月は出会いの季節、我々カブ隊にも新しい仲間が来てくれました!

今年度からは5人で仲良く元気よく活動をしていきます!

もちろん残りのスカウトも1つ上に上進しています💪

さあ、ということで、本日はカブブックを進めていきます📖

まずはロープワーク!リーダーに教えてもらいながら頑張っていますね!

訓練だけでなく今日はなんと見学に来てくれた子もいたので、仲良く遊びました!

いよいよ本格的に活動が始まりましたね。

来週は毎年恒例春登山の計画を立てていきます⛰👣

報告者 カブ隊副長 谷川

4月1日 上進式

4月になり新しい年度に変わりましたね🌸

2018年度もよろしくお願いします!

今日は上進式です!それぞれ1つ上に進級します😆

隊長も新しくなり、ベンチャー隊から隊付きとして若手リーダーが増えました🙌

今年度も我々カブ隊は「いつも元気」でやっていきます!!

さて来週はいよいよ新しい仲間が来るのかな?

報告者 カブ隊副長 谷川

3月18日組集会〜ダンボールショベルカー作り〜

いよいよこの日がやって来ました!

1年かけて作り上げてきたダンボールショベルカーいよいよ完成なるか!?

まずは最後のパーツ、キャタピラ作りです!

ようやくアーム、車体、キャタピラが揃いました!さぁ組み立てだ

やっとの思いでショベルカーが完成みんな嬉しそうですね

なんと指導者が乗っても壊れない!頑丈なショベルカーを作ることが出来ました

長い時間をかけたかいがありましたね!私の部屋に置いていたダンボールの山もようやく全て無くなりました笑

さて、来週は今年度最後の活動です。お楽しみに!

報告者 カブ隊副長補 谷川

3月11日組集会〜ダンボールカー作り〜

今年度も残り僅かとなりました!

さて、カブ隊今年度最後の工作ですね😁春から始めたダンボールショベルカー作りもいよいよ大詰めです!!

以前作ったはずの車体が行方不明に…😅改めて作り直していきます!

こちらはキャタピラ作成チーム!車輪を切り取っていきます✂︎——

やっとの思いでショベルアーム、車体、キャタピラが完成しました!役割分担をしてそれぞれ自宅へお持ち帰りです💪

次回!ダンボールショベルカーいよいよ完成なるか!?お楽しみに!!

報告者 副長補 谷川

2月18日 パインウッドダービーあすなろ地区予選

さて、いよいよこの日がやってまいりました!そう!パインウッドダービーの地区予選です!!

11月から作り上げてきたオリジナルのパインウッドカーの実力を試す時ですね💪

4人ともゴールの近くで自分の車の発走を緊張しながら待ってます😖

さぁいよいよレーススタート!全力で応援します!!

お昼をはさんで午後の部へ🍙

午後の部も終わり集計へ。その間他団のスカウトとゲームで交流しました!

さぁ結果やいかに、、、

残念ながらスカウトも指導者も入賞ならず😭他の団のみなさん強かったです👏

ただ、スカウトの1人が「グッドデザイン賞」を受賞!!やったね🎉

来年はさらに良いものを作ってリベンジだ!みんなお疲れ様でした😊

あすなろ地区のホームページでも記載があると思うので是非ご覧ください!

報告者 カブ隊副長補 谷川