5月21日 11団祭り

今日は南台栄町公園で、11団祭りを行いました。

モンキーブリッジ、牛乳パックで笛つくり、重さ当てゲーム、巨大パチンコ、ペットボトル・ボーリング、ベーゴマ大会、バザー、、、といったブースを設けて一般の方に来ていただきました。

とても暑い日でしたが、多くの方に参加いただきました!

モンキーブリッジは毎年恒例でやっていますが、今年も小さい子からベテランの小学生、大人まで、がんばって渡っていました。

重さ当てゲームは、初のブースですが、500グラムとか指定された重さに対し、自然のもの(石とか木とか)を集めて、どれだけその重さに近づけられるかを競いました。

牛乳パック笛は、小さいお子様でも簡単にできる笛つくりです。

巨大パチンコは、コンパネを使ったパチンコです。当たりのところにボールが入ると、飴がもらえます!

ペットボトルボーリングは、ペットボトルを投げ縄のように使って、ピンを倒します。

それぞれのブースでは、スカウトにブースの運営を担当してもらいました。みんな、がんばって列を並ばせたり、ルールを説明したりしてくれました!

   

   

高尾山ハイキング(2017年5月14日)

5月14日(日)曇。
今日は高尾山に登ります。
8時30分、新宿駅西口交番前に集合。
京王線で高尾山口駅へ。稲荷山コースで山頂を目指します。

コースを説明する隊長。

「電車酔い」や「ちょっとお腹が痛い」や「トイレ」など、子どもたちの体調に無理が無いように、ハイキングはゆっくりスタートしました。

隊長の「ただ登るだけでは、つまらない!」から
自然観察や、自然の中にどのくらい人の手が加えられたものがあるかを探しながら登りました。

小さな木の実
昆虫
木の葉
きのこ
林野庁の標識

など、子どもたちは次から次に見つけていきいます。
たーくさんあったね!

山頂までの最後の長い階段を登りきり、2時間弱で到着。
記念撮影、、、の前にお腹ぺこぺこ!
すぐお弁当!おいしくいただきました。

ランチの終わりには「高尾山クイズ大会」

あの看板には何が書いてあったか?
神社の名前は何だっけ?
山の中には何色の杭がうってあったでしょうか?

など、クイズを出しあって楽しみました。

前日の雨でぬかるんだ落ち葉の細い道、木の根っこの絡み合った階段、大きな岩、朽ちた木など、さわやかな新緑の中で、高尾山の自然を満喫しました。

  

無事下山。子どもたちの顔はキラキラして、自信に満ちていました。16時30分、新宿到着。

GWキャンプ(2017年5月4~6日)

GWに、ボーイ隊はキャンプに行きました。

まずは国旗掲揚をしてから野営地に向かいます。

 

今回のキャンプのテーマは「キャンプガイドを作ろう!」

お世話になる野営地は、都内の某山中ですがここはキャンプ場ではないので、キャンプ場ガイドには載っていません。

よく利用する場所なので、行った事のない人にも紹介できるようにキャンプ場ガイド風の記事を作ってみようという経緯で計画されました。

 

まずは設営、野営地に過ごしやすい環境を創ります。

 

夕飯を作り、予定は前後しましたが夜に開村式をやりました。

水道 / トイレ / 照明なし、野生のムササビが飛び交う、なかなかワイルドな野営地、5月でも夜は寒いです。

 

2日目は、メインプログラムのガイド作りの情報収集をします。

色々な見所を廻って特徴をメモし、写真を撮り、そして遊ぶ。

改めて周囲を散策すると、知らない所や新しい発見があってなかなか面白いですね!

かなり廻れたので、充実したガイド紙が作れそうです。

 

 

情報集めが終わり、夕飯を食べ、夜のプログラムは火起こし訓練です。

指定された時間で薪を拾い、チーム対抗で火を起こします。

 

…ちと火が高いですかね?

でも楽しみながら、自分から意欲的にやったほうが早く、深く技能が身に付くので、まぁいいでしょう。

 

最終日は片付けをして、閉村式をして帰宅しました。

今年はスカウトの人数が多く、とてもにぎやかですね。

先輩後輩仲良く、協力しあって精進して欲しいと思います。

 

 

モンタージュ作り(2017年1月22日)

顔写真を「頭」「目」「鼻」「口」に切ってモンタージュ作りをしました。

まずはカメラの前に立って撮影大会。
みんな笑顔で~、パチリパチリ。

印刷した写真を線に沿って切りました。

切った直後からモンタージュ遊び開始。
いっぱい集まったから組み合わせは無限大。
 

なぜか眼鏡の写真が人気でした。

そのうち、写真の組み合わせだけでは飽き足らず、
自分の顔と組み合わせて遊びました。