警察博物館に行ってきました!

入館前に今日のルールの説明です。
今回はリーダーオリジナルのクイズを解いていきます。
クイズの答えは博物館の中に。。。

天候は曇りでしたがスカウトのみんなは博物館内にあるゲームやリーダーから与えられたクイズを真剣に取り組んでいます。
頑張れ!

昼食は京橋駅の外で食べました。
さむーい!

昼食後はみんなでリーダーから与えられたクイズの答え合わせ!
スカウトのみんなはいくつ正解できたかな?

帰りは京橋から銀座まで歩いて帰りました!

スカウトのみんな今日もお疲れさま!
あけましておめでとうございます☀️カブ隊も2018年の活動をスタートしました!
11月から始めたパインウッドカーの作成もいよいよ大詰めです!
今回は色付けを始めました🖌


各々好きな色を自分で作ったパインウッドカーに塗っていきます🚕完成が楽しみですね✨
次回の活動でついに完成!(の予定)
さて今年もよろしくお願いします!
報告者 カブ隊副長補谷川
お正月の遊びといえば。。。
かるたですね!
今回はオリジナルかるた作りに挑戦しました。
文字札(なぞなぞの問題)はあらかじめ保護者とスタッフで考えておき、スカウトは絵札(なぞなぞの答え)を作りました。
ちょっと問題を紹介します。
・ボーイスカウトが首に巻くおそろいの布は?(ネッカチーフ)
・ビーバーの活動のおわりにもらえるものは?(木の葉章)
・ゲームの約束をなんていう?(ルール)
などなど。
まずはなぞなぞ大会でスカウト達に答えてもらいます。
みんな答えるのが早いこと!
正解したスカウトには絵札用の台紙を渡していきました。
一通り台紙を配り終えたら、
次は絵札にイラストを貼ったり描いたりしました。
はさみと糊付けの訓練です。
延々と繰り返します。
でもスカウト達は楽しんでいるようでした。


最後に色を塗って完成です。
なかなかいい感じに仕上がりました。


さっそく作ったかるたでかるた大 会!
身体全体を使って取りに行くので危険なゲームとなりました。
体当たりでぶつかることもしばしば。

最後はあいうえお順にかるたを並べて後片付け。
なぞなぞが得意なスカウト。
糊付けが得意なスカウト。
イラストが得意なスカウト。
かるたが得意なスカウト。
いろいろな得意分野を見ることができました。
中野11団年末の恒例行事、さよならパーティーを実施しました。
年末に必ず行っているこの行事。
ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊、さらにはOBまでも参加する、一大行事です。
今年のテーマは、
「目指せインスタ映え!!中野11団フォトコンテスト」でした。
3班に分かれてそれぞれチェックポイントを経由しながらオシャレな写真を撮ること目指して、東京中を西へ東へと駆け巡りました。

いざ出発!!
その後、各班とも本部スタッフから届くお題の写真を撮影しつつ、素敵な写真を撮ってきてくれました。

「東京タワーを撮影せよ」

「スカウト会館前で撮影せよ」

「渋谷のオシャレスポットで撮影せよ」

「クリスマスツリーを撮影せよ」

「外国人と撮影せよ」

「東京駅を撮影せよ」(おや、見覚えのある構図ですね笑)
どれもとても素敵な写真でした。
その中でも一番良かった写真は…
こちら!!

「紅葉を撮影せよ」
でした!!
東京タワーとイチョウの落ち葉が舞っている感じがとても良いですよね!!
それぞれの班に写真を撮ってきてもらった後は、
いつもの地域センターでお出迎え。
あったかい豚汁を食べながら、撮った写真をみんなで見ました。
最後は写真の質や課題達成点などを加味して最優秀班を表彰をして、
本日の活動は終わりです
2017年の団行事はこれで最後となりました。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします!!
ボーイスカウト中野11団の活動を紹介するサイトです。